2016年3月17日木曜日

就学準備/卒園生からのお手紙/ひな祭りと誕生会/お別れバス遠足/クリスマスの思い出

さくらんぼ園園長 和田晴世

新年が明けて初めてのウエブサイト更新です。月日の経つのは早く、もう平成27年度末になり、卒園や転園にむけて、さくらんぼ園もあわただしい毎日を過ごしています。
皆様には、いかがお過ごしでしょうか。
平成28年年明けは、遠州の空っ風もない、暖かくおだやかな日々が続づきましたが、1月15日(小正月)が過ぎた翌日から、全国的に一級の寒波到来でした。
静岡県東部の御殿場は大雪、そして関東地方も大雪と交通障害もあり大変でした。
昨日の寒さは、箱根は大雪で車が立ち往生したetc・・・ニュースを見て、驚きました正月明け頃の寒さを思い出されますね。三寒四温、まだまだ、油断はできないでしょうが。
3月に入り、川の土手には、つくしんぼがいっぱい首を長く伸ばし、春の息吹を感じ厳しい寒さは忘れます。
しかし絶対に忘れたくないことは、5年前の3月11日東日本大震災と、身近では市民病院駐車場を囲む春の桜の美しさと秋のまっかな紅葉です。
もうすぐ、ピンクのコブシの花が咲き、その後、ソメイヨシノ桜がピンクに染まります。
本当にきれいです。
何年か前に、子供達と写真を撮っていると、病院に受診に来たお爺さんが「この桜を見ただけで気分が晴れやかになったよ。病院も環境が大事だね」とつぶやいていたのを思い出します。
本当に、環境も医療の一つかな?と思いました。
個人的には、はらはら散り始めの雰囲気が好きです。    
皆さんの脳裏にも、新病院の計画が、着々と進み始めてるのでは? 桜並木はどうなるのか?
あと何年、きれいな桜が観れるのか?と思われませんか。
 
さくらんぼ園からながめると、桜の木がもっともっとこの場所で咲きたいと訴えてるように感じられます。
新しい病院が出来ることも嬉しいですが、桜並木のきれいな桜花は、ずっと良き思い出としていたいですね。  
園児とたくさん、写真をとっておこうと思います。

うさぎ組の5歳児は、平成28年4月からの就学準備に入り、昨年の暮れから、個別の指導に入っていましたが、2月末からは、交代で小さい子供達のお世話を始めました。
午前と午後のおやつ 昼食の介添え 午睡の着替え など、0・1・2歳児の事をお世話してくれています。みんな、やさしいおねいさん・おにいさんぶりを発揮しています。
5人の就学児童は、小学校の準備も進み、気持ちは4月からの新生活に向かっているようです。


先日、一年先輩の岩嶋亮介君から、お手紙を戴きました。
藤枝市立青島北小学校一年国語の授業で「お手紙を書こう」との課題でした。
しっかり、またはっきりした字で、文章も上手に書けていました。
早速、さくらんぼ園からも、学校担任と岩嶋亮介くんにお礼の手紙を返しました。
成長した姿と頑張りが目に浮かびます。また、数日後には、本人が妹弟のお迎え時に
「園長先生、こんにちは」と元気な姿を見せてくれたのも嬉しかったです。

岩嶋くんからのおてがみです(本人とママからは許可をいただきました)


机上で、思い思いの積み木遊びや型あわせとボタンはめ、そしてマグネットあそびを楽しんでいる0・1・2歳児の子供達。


3月3日はひな祭りと誕生会
つるし雛はあひる組  段飾りはりすとうさぎ組、ひよこ組は、自分の足がおびなとめびなの着物になって、アイデアいっぱいのお雛様でした。
担当の保育士が、はらぺこ青虫の影絵を演じてくれました。とても綺麗で子供達は大喜びでした。その日は、近所のおばあさんが前の鈴木さんに来たけどお留守で困っていたので、鈴木さんが「お帰りになるまで保育園にどうぞ?」とお誘いして一緒に見てくれました。おばあさんは「思いがけずに、たのしく見せてもらい、こどもの様子もしれて嬉しかった」と喜んでお帰りになりました。
お雛様は、お家にもちかえりましたので飾ってください。(島田市は、月遅れの4月がひなまつりですからそれまではお家で飾ってください)


3月10日お別れバス遠足
うさぎ組(3~5歳児)の東海大学海洋博物館への遠足は、インフルエンザ流行ピークの為に実施できなく残念でしたが、1歳児~就学時までのバス遠足は、前日が雨にて、目的地の変更はありましたが、大型バス一台に43名と職員10名で、掛川花鳥園に行って来ました。0歳児のひよこ組と先生はお留守番です。
花鳥園は、ベトナムからの観光客の若い方もいらして、さくらんぼ園児が縦に繋がって歩くのがめずらしいのか、話しかけられたり(すばらしい日本語でした)写真に撮られたりしました。静岡空港に降り立つのでしょうね。
園内は、さくらんぼ園の他にも親子バス遠足の園や大人の団体などが、大勢来園して賑やかでした。
10:30からのバードショウを見学。その後は、メキシコ〇〇インコ(?)がハスの花が咲く大型水槽の上を群集で飛びかうのを楽しみました。一斉に飛び交う様に大人も子供も歩みを止めて見入りました。黄色やみどり、赤の羽がきれいなインコでした。
ここで、クイズです。 皆様、オオムとインコの違いは、どこで見分けるか知っていますか。
知らない方は、花鳥園で聞いてください。「へぇー そこだけの違いなの?」と思いますよ。
写真を楽しんでください。


一年間交流保育でお友達になった第三保育園のお友達より、プレゼントを戴きました。
最後の交流保育時に、さくらんぼ園の子供達が、第一保育園と第三保育園のお友達に
「一年間、仲良くしてくれてありがとう」の手作りプレゼントをしました。
そのお返しに、第三保育園のおともだちより、素敵な贈り物がありました。
みんなで、「ありがとう」うれしいです。


ところで、昨年のクリスマスを思い出しました。
来園したサンタクロースは、子供達をだいだいだい好きなおじいさん?でした。
すごく明るく雰囲気も最高でしたね。(いつも静かな雰囲気のおじさんなので、職員はそのギャップにびっくりしました)
クリスマス会が終了後、子供達はホールで会食をしました。その時、子供達から「おもしろく、やさしいサンタクロースだったね」との感想も聞かれました。
サンタクロースもいろいろな個性があり、楽しいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿